お知らせ
-
2015.06.13
こんにちは~(^ω^)ノ”
梅雨入りでじめじめで気分も下がりぎみではないですか?
私は先日、焼肉ランチのお誘いをうけ大盛りご飯を
片手に美味しいご飯を頬張ってきました♡
さらにおごりだったので、気分も倍上がりました(゚∇^*) テヘ♪
ごちそうさまでした。
そして、昨日は子供の保育参観に行って来たんですが、
もぉ~そりゃー可愛かったです!!
元気&楽しそうで安心しました(´ω`*)
そのなかで、「Ⅰ型糖尿病」の子供をもつお母様と
話をする機会があったので紹介します。
糖尿病 = 生活習慣病??
実は、自己免疫疾患の1つとして体の中で
”インスリン”というホルモンを作る場所
が動かなくなって発症します。
症状、、、口渇・多飲・多尿・体重減少なので、
体の外からインスリンを補います。
その子の場合、インスリンポンプという
携帯電話くらいの大きさの機械を身につけているそうですが、
制服で隠れていて話を聞かないと分かりませんでした。
お母様は『機械をつけているから重病のようにおもわれますが、
目が悪いからメガネをかけると同じように、
インスリンが作れないから機械を付けていると
思っていただけたら』 と明るくお話されてました。
今回、貴重なお話をきけたこと、素敵なお母様方と出会えてよかったです
(*’ー’*)ふふっ♪
スタッフ K